
[st-kaiwa1]UQモバイルのスマホセット購入ってどうなの?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]うん!スマホがかなり安くなるよ![/st-kaiwa2]
「セットで買うとお得なの?」「UQモバイルのセット購入って良いの」って疑問の人多いのではないでしょうか?
基本的に、機種代金が大幅に割引されるので、お得ですが、デメリットもあります。
人によってはどうしてもデメリットが気になるかもしれません。デメリットもあらかじめ分かった上で、セットで買うかを決めるとよいと思います。
UQモバイルのスマホのセット購入について、デメリットを含めて、詳しく見ていきましょう。
この記事では、「UQモバイルのスマホセット購入とは?」「メリットとデメリットは?」「セット購入はすべき?」など解説します。
もくじ
スマホをセット購入できるプランは?

スマホ購入がお得なのは、おしゃべりプランとぴったりプランだけ
UQモバイルでスマホをお得に買えるのは、おしゃべりプランかぴったりプランだけです。
この2つのプランは、スマホの機種代金の大幅な値引きが受けられます。
どれくらい値引きになるかというと、例えば、シャープの「AQUOSsense」という機種は、もともとは、31,212円ですが、これがほぼ全額が値引きになり、実質108円で購入可能です。
ただし、スマホの機種代金の値引きがあるのは、おしゃべりプラン・ぴったりプランで分割払いをした場合のみです。月々の機種代金の支払いが、値引きされるという形になります。
[st-kaiwa2 r]24か月の分割払いで、毎月値引きされるんだよー[/st-kaiwa2]
「データ高速+音声通話」「データ無制限+音声通話」はお得に購入できない
一方、データ高速+音声通話プランなど、おしゃべりプラン・ぴったりプラン以外のプランを選んだ場合には、機種代金の値引きはありません。
また、データ高速プラン、データ無制限プランなど、音声通話のないデータ通信のみのプランでは、スマホをセット購入することはできません。
「データ高速+音声通話」と「データ無制限+音声通話」はスマホをセット購入すること自体はできますが、機種代金の値引きは一切ありません。支払いも一括購入のみになります。
これらのプランでは、スマホのセット購入はおすすめしません。
スマホをセットで買うなら、おしゃべりプランかぴったりプランを選ぶのが良いと思います。
[st-kaiwa2 r]スマホをセット購入するなら、おしゃべりプランかぴったりプランを選ぼう![/st-kaiwa2]
スマホをセットで買うメリットは?【UQモバイル】

おしゃべりプラン・ぴったりプランで、スマホをセット購入する場合には、いくつかメリットがあります。見ていきましょう。
格安スマホをさらに安く買える
UQモバイルでは格安スマホをメインに取り扱っています。
もともと格安のスマホを、さらに大幅に値引きして販売しています。
なので、実質108円からスマホが買えてしまえることわけです。
108円の機種も格安ながら、性能が良く実用性に優れたものばかりです。
「普通に使えれば安い方がいいよ!」って人は、UQモバイルで基本料を抑え、「スマホは格安スマホを大幅値引きで買う」という二刀流で、賢くスマホ代を節約できます。
面倒な初期設定が不要
UQモバイルでセット購入したスマホは、初期設定が済んだ状態で手元に届きます。
セット購入せずに、自分で用意したスマホをUQモバイルで使おうと思ったら、APN設定などの初期設定が必要です。
たしかに手順通りやれば、初期設定はできます
でも、ちょっとした勘違いで設定がうまくいかず、小一時間悩むなんてことも、よくあります。そうなったときに、けっきょく分からずじまいで、最終的にお店に持ち込むことになったりすると、ちょっと面倒ですよね。
UQモバイルでセット購入すれば、届いてすぐ使えるので、すごく気が楽です。
対応端末、SIMカードの種類などの間違いがない
スマホをセット購入せずに、自分で持ち込んだスマホを使う場合には下準備が必要です。
あらかじめUQモバイルで使えるスマホかどうかを自分でチェックする必要があります。
対応端末は基本的にUQモバイルの公式ホームページから確認ができます。
また、SIMカードもサイズにいくつか種類があります
よく確認して申し込む必要もあります。
スマホセット購入なら、どの機種も当然、対応端末ですし、SIMカードも自動的に選択されるので、間違うことはありません。
スマホに関して疎いから、こうした確認作業がいささか面倒であれば、セット購入がおすすめです。
スマホをセットで買うデメリットは?【UQモバイル】

メリットを見ると、「良いことばかりじゃん!」って思うかもですが、デメリットも実はあります。デメリットも知ったうえで、セット購入するかを決めましょう。UQモバイルでスマホをセット購入するデメリットを確認していきましょう。
選べる機種が限られる
UQモバイルで売っている機種の中から選ぶことになります。
人によっては、気に入るものがないなんてこともあり得ます。
UQモバイルで取り扱っているスマホは、基本的には格安スマホです。
iPhoneもありますが、iPhone6とiPhoneSEのみの取り扱いです。
最新の超ハイスペックスマホの取り扱いはありません。
超ハイスペックのスマホがほしいという人には、UQモバイルで買えるスマホは物足りないかもしれません。
2年縛りになる
スマホをセット購入すると、2年縛りになり、2年以内での解約が難しくなります。
そもそもおしゃべりプラン・ぴったりプランでは、2年以内に解約すると、違約金9500円が取られます。
違約金があるので、もともと軽い2年縛りです。
さらに、スマホをセット購入して、2年以内に解約すると、分割払いの残りを一括で支払うことになります。
この一括払いの際には、機種代金の値引きがなくなるので、大きな出費になることが多いです。
スマホをセット購入すると、「2年縛り」の縛りはいっそう強くなります。
携帯会社をよく変えるって人は、こうした2年縛りをデメリットに感じるかもしれません。
こんな人はスマホをセット購入すべき!

メリット、デメリットを踏まえると、こんな人はスマホセット購入がおすすめします。
● スマホはこだわりがない。「安くて実用的ならオッケー」の人
● 設定や下調べが面倒で、できれば「楽に済ませたい」人
● 2年縛りでも良い。「コロコロ携帯会社を変えない」人
● 「スマホ代を賢く節約したい」人
あなたはどれかに当てはまりましたでしょうか?
[st-kaiwa1]ぜんぶ当てはまったわ[/st-kaiwa1]
ただ、一つ言えるのは「2年縛りを絶対守れる!」って人は迷わずセット購入すべきってことです。
というのも、2年縛りを守る限りは、タダ同然でスマホが買えるので、とりあえず使わなくても、予備にするなり、売るなり、飾るなりすればオッケーだからです。
ぜひ、参考にスマホセット購入するか検討してみて下さい。
ここで、ひとつ注意点です。スマホセット購入も、おしゃべりプラン・ぴったりプランの「最大10000円のキャッシュバックキャンペーン」の対象になります。
キャッシュバックは専用ページから申し込みをすると、受け取ることができます。
ぜひスマホセット購入と合わせて、賢くスマホ代を節約しましょう。